人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「ハドソン川の奇跡」凄い、素晴らしい…。

[ハドソン川の奇跡] ブログ村キーワード
「ハドソン川の奇跡」凄い、素晴らしい…。_a0014708_1854789.jpg
 世界中を驚愕させた実話をトム・ハンクス主演で映画化。「ハドソン川の奇跡」( ワーナー・ブラザース)。メガホンを取ったのは、クリント・イーストウッド。いやあ~、この人やっぱり凄いわ~!


 2009年1月15日、ニューヨークのラガーディア空港を飛び立ったUSエアウェイズ1549便は、離陸直後に鳥の群れと遭遇。バードストライクにより、2基有るエンジン両方の出力を喪失してしまう。副操縦士・スカイルズ(アーロン・エッカート)による懸命の作業も空しく、機の状態は回復に至らず、サレンバーガー機長(トム・ハンクス)は、近くの空港への着陸を指示する地上管制官の声を制し、ハドソン川への不時着水を決意。そして危険極まりない操縦を見事に成功させ、乗客・乗員155人全員無事生存という奇跡を成し遂げる。市民やマスコミから“英雄”と賞賛されるサレンバーガーだったが、国家運輸安全委員会から厳しい追求を受ける。果たして彼の判断は正しかったのか…。


 この事故そのもののリアルな記憶は、“川に浮かぶ飛行機上に人がたくさん立っている”というニュース映像で鮮明に覚えていました。当時とにかく『凄い話やなあ』と単純に驚いていましたし、何より『全員助かってよかったね~』と思っておりました。ところが、事はそれだけで終わらず“英雄”であるはずの機長が“容疑者”という扱いを受けていた。このことは今回映画を見るまでまったく知りませんでしたので、正直結構ショッキングな話でした。まあ事が事だけに、こういった扱いを受けるのは仕方のない部分はあるかと思いますが、話半分としても、あまりにもヒドい扱いのように思えましたので(まあ国家運輸安全委員会も仕事をしているだけなんですが…)。
 トンでもない事故から人々を救った機長は、“英雄”と賞賛されることに戸惑い、片や“容疑者”として扱われることに憤りと不安を覚えます。しかし愛する妻の支えや、献身的なクルーの働き、更には自らを律し続けていた仕事に対する信念を貫き、不条理な扱いと闘っていきます。名優トム・ハンクスさすがの演技でございます。機長の不安で仕方がない心理面を、その表情に反映させる辺りはさすがの一言!そして、この“究極の実話”を撮りあげた、クリント翁の見事な演出。こういった感動系の実話が映画化されると、過剰なまでに『泣かせてやろう』的な演出が盛り込まれることが多々ありますが、この映画はそういった手法は一切使わず、むしろ“淡々と”ドキュメンタリーの如く、事実関係を辿っていきます。それでいて、機長の人間性や人生の背景などもキチンと描かれているのです。しかもそれらを織り込みながらも冗長にならず、2時間越えがあたりまえ(?)とも思われる“大作系映画”としては、非常にコンパクトな96分という上映時間!とても濃密な映画に仕上がっています。
 泣かせるような演出はなかったのですが、見ているだけで胸に“ぐっ”とくるものを何度も感じました。本当に淡々と進んでいるストーリーの最中でです。上手く説明できませんが、この映画が描いている“人間の本質”といった物が、心の琴線にダイレクトに触れてくる…、そんな感覚かと思いました。そして事故発生から不時着水までを忠実に再現した映像。本編中繰り返し使われていますが、本当にお見事です。正直『怖い』と感じました。やはりクリント・イーストウッド監督は素晴らしい!齢86歳!?まだまだ素晴らしい映画を撮り続けていただきたい!切に願う次第です。頼んます、クリント翁!!
 作中、機長が『仕事をこなしたことを誇りに思う』と語るシーンがあります。そうです“英雄”と賞賛されることに戸惑っていたのは、機長がただ“乗客の安全を護る”という職務を忠実に実行した結果に過ぎなかったからなのです。しかし結果として素晴らしい奇跡を成し遂げたにも関わらず、このような発言が自然と出来る。正に“プロフェッショナル”だと思います。そして“英雄”とも…。

 「ハドソン川の奇跡」は、ただ今全国公開中です。奇跡を成し遂げた“英雄”その知られざる真実のドラマを、あなたも是非!映画館でご覧ください。


映画『ハドソン川の奇跡』 - シネマトゥデイ

ハドソン川の奇跡|映画情報のぴあ映画生活


ランキング参加中
“ポチッ”と、よろしく!↓
人気ブログランキングへにほんブログ村 映画ブログへ
by mori2fm | 2016-09-29 21:21 | 映画評 外国映画 ハ行