人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「007 スカイフォール」ようやく、ホントにようやく!

[スカイフォール] ブログ村キーワード
「007 スカイフォール」ようやく、ホントにようやく!_a0014708_17584623.jpg
 前作から4年。007が遂にスクリーンに帰ってきた!「007 スカイフォール」(ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント)。シリーズ誕生50周年を飾る、23作目。世界各国での大ヒットを経て、ようやく日本公開です!


 何者かに奪われた重要なデータが入ったHDを奪還すべく、犯人を追いイスタンブールへと乗り込んだ“007”ジェームズ・ボンド(ダニエル・クレイグ)は、同行した女性エージェント、イヴ(ナオミ・ハリス)と共に犯人に迫るが、仲間のエージェントを負傷させ犯人は逃亡。市街地での激しいチェイスの末、走る列車の屋根の上で犯人と格闘になるボンド。車で追うイヴの報告を聞いていた上司M(ジュディ・デンチ)は、イヴに発砲を命じる。しかし弾丸はボンドに命中し、彼は90m下の川へと転落。行方不明となったボンドを偲び『007死亡』の追悼文を書くM。そんな折、MのPCがハッキングされ、MI6本部が爆破される。奇跡的に一命をとりとめ、とあるビーチで隠遁生活を送っていたボンドは『サイバーテロがMI6を襲う』というニュースを見て復職を決意。ロンドンへ戻ったボンドにMは、復帰のためのテストを受けるよう命じる…。


 映画スタジオの金銭トラブル等製作サイドのゴタゴタが続き、一時はシリーズ打ち切りの報まで飛び交った本シリーズ。その後、何とか製作が再開され公開を迎えたわけですが、その間、前作から4年も経過しちゃったんですね。ですから、ダニエル・クレイグがボンドになってまだたったの3作目にも関わらず、本作ではもう周囲から『リタイアしたら?』と言われるくらいのベテラン・エージェントになっちゃってるんですよ。前々作「カジノ・ロワイヤル」で、やっとこさ“00”ナンバーのエージェントになったところだったはずなのにですよ。それにね、ダニエルは吾輩よりも若いんですよ(←ココ重要(^^;)!何でオッサン扱いでリタイアさせられんとアカンねんな(うん?本筋にはまったく関係ない(^^;??)!!この描かれ方は、何とも言えず悲しかったですわ。こういう悲劇(?)が繰り返されないためにも、これからはコンスタントなシリーズ製作と公開を、お願いしますよ。ホントに!

 本作のテーマは『シリーズの功労者である名女優ジュディ・デンチに、どうしたら名誉ある退場を飾ってもらえるか?』という一点に集約されています。だからこれまで以上にMの物語がクローズアップされているわけです。今回の敵であるシルヴァ(ハビエル・バルデム)は、Mへの個人的な恨みからMI6を、ロンドンを破滅へと追い込んでいきます。もお、ハビエルさん「ノーカントリー」の殺し屋を彷彿とさせる怪演で、見る者を圧倒してくれます。いやはやホンマに圧巻です。恐いです!そしてシリーズ初のオスカー受賞監督の登板となったサム・メンデスですが、これまでのシリーズではまったく見られなかったと言ってもいいくらいの、深~い人物描写をやってのけちゃってます。それが顕著に現れる中盤からクライマックスに掛けては、これまでとはまったくテイストの異なる別の映画と言っても過言ではない仕上がりになっています。吾輩個人的にはシルヴァがロンドンを攻撃する辺りの中盤までのスリリングな展開の方がどちらかと言えば好きでございます。スコットランドのボンドの生家を舞台に描かれる後半のストーリーは、現代社会の最先端の戦いではなく、何か西部劇のような展開でして、とてつもなく異質な感じを受けました。MI6のトップを、あんな形で警護するなんて…。ホンマにあんなんでイイんかい?英国政府殿!
 しかし、この戦いの果てにMの退場があり、そしてようやく、ホントにようやく新たな“007”のスタートが待っているのです。いやあ~、ホンマに長かった!映画3本分の予告編ですよ(^^;!秘密兵器係のQ(ベン・ウィショー)が復活(コイツがまた、エラソーな若造で!)し、しばらく欠席が続いていたあの女性も、『え~?!』てな形で登場(あんなん、あり?)。そして新たなMの登場(これだけは、最初から読めちゃいました。誰なのか?は言いません。でも、わかりますよね?)…。さあ、次回作では是非!世界征服を目指す敵をやっつけちゃってね、ジェームズ!何せ今回のは前述したとおり、どこまで行っても“個人的な復讐”だったわけですから、何ぼ恐~くても、そのスケールが…小せえ(爆)!
 
 考えてみれば本作は、オスカー受賞監督に、オスカー受賞俳優が2人もキャスティングされているという、シリーズ史上前代未聞に豪華な作品になっているわけですよ。だからでしょうか、何となく必要以上の格調高さを感じてしまいました。これまでのシリーズで見られた、イイ意味での荒唐無稽さは、今回少々影を潜めています(何せ『シリーズ初のオスカー・ノミネーションも!』てな話まで出てるそうでして)。だから作品としては大成功(映画のデキ、興行面)の部類に入るでしょうが、これまでのシリーズがお好きな方は、少々面食らうかと思われます。でも、相変わらずアクションは迫力満点で秀逸ですし、ダニエルも非常に熱演してますので、あんまり難しいこと考えずに、新しい“007ワールド”を楽しんでください(ん?「カジノ・ロワイヤル」の時も、吾輩そんなこと言ってたような気が…爆)。

 「007 スカイフォール」は、いよいよ明日12月1日(土)~全国ロードショーです。“正統派スパイアクションの老舗”その再々(ん?何回目や(^^;??)出発を、あなたも是非!映画館でごらんください。

~追記~
 アデルが歌う主題歌は、非常にカッコイイです!シャーリー・バッシーが歌った、往年の名作「ゴールドフィンガー」や「ダイヤモンドは永遠に」みたいでしたわ。
~追記②~
 今回、名優アルバート・フィニーが演じている、ボンド家の門番キンケイドの役を何と!“初代007”ショーン・コネリーオファーしようって、案があったそうです。実現してたら凄かったでしょうね。
~追記③~
 アストンマーチンDB5も登場!シフトノブのトップを開けると、そこには赤いボタンが…。え?飛ばしちゃうの~?! 

007 スカイフォール@ぴあ映画生活

007 スカイフォール - goo 映画
007 スカイフォール - goo 映画


ランキング参加中
“ポチッ”と、よろしく!↓
人気ブログランキングへにほんブログ村 映画ブログへ
by mori2fm | 2012-11-30 10:34 | 映画評 外国映画 タ行