2016年 02月 16日
「クーパー家の晩餐会」嘘がテンコ盛り。でも、そんなにゲスくないです(^^;。
人間誰でも生きていく上で、多かれ少なかれ秘密を抱えています。そしてその秘密を隠すために、これまた大小様々な“嘘”をついてしまいます。それは他人、友人、恋人、家族と相手が誰であれ、生じてしまう現象です。「クーパー家の晩餐会」(GAGA)。1年に1度、家族が集う席で皆が嘘をついてしまったら…、結構な修羅場ですよね?
40年間連れ添ったサム(ジョン・グッドマン)とシャーロット(ダイアン・キートン)の“クーパー夫妻”。定年後に夫婦で行こうと決めていたアフリカ旅行をシャーロットに却下されたサムは、家を出ることを決意。クリスマスが終わるまでは、子供たちにも打ち明けないことを決め、最後の一家団欒の準備をする2人。ウェイトレスのルビー(アマンダ・セイフライド)に会えることを楽しみに、近くのカフェに毎日通っていたシャーロットの父・バッキー(アラン・アーキン)は、ルビーが今日限りで店を辞めてしまうことを知らされ、激しいショックを受ける。シャーロットの妹・エマ(マリサ・トメイ)は、ショッピング・モールで姉へのプレゼントを品定め中に、あろうことか商品を万引きしてしまい、パトカーで連行されてしまう。医師と不倫中の夫妻の娘・エレノア(オリヴィア・ワイルド)は、家への帰路の空港で知り合った軍人のジョー(ジェイク・レイシー)に『1晩だけ恋人を演じて欲しい』と頼み、家へと連れて帰ることに。そして夫妻の息子・ハンク(エド・ヘルムズ)は、最近リストラされ求職活動中であることを、元妻や子供たち、そして父母にも話せないでいた…。
↑↑どうです?なかなかに秘密がテンコ盛り状態でしょ?このクーパー家の面々がやがて一堂に会すんですが、そこで繰り広げられるのは“阿鼻叫喚”とまでは行かないまでも、やはり結構な修羅場でございます。でも笑えます(^^;。そしてそれを非常に豪華なキャスト陣が、これまた楽しそうに演じています。如何に豪華かと言いますと、アラン・アーキン、ダイアン・キートン、マリサ・トメイと3人ものオスカー受賞経験者が名を連ねてるんですよ。豪華!あ、ついでに言っておきますと今回マリサ姐さんは脱いでません(^^;!
この豪華キャスト陣を料理(?)する監督は、「I am Sam アイ・アム・サム」の女性監督ジェシー・ネルソン。彼女特有とも言える繊細で優しさと暖かさを感じられる演出が、舞台となる凍えるピッツバーグの風景までもを、とても暖かな空気の映像として、スクリーンに映し出しています。
この映画、嘘と秘密がワンサカ出てきますが、本当の意味で悪い人は1人も出てきません。現実的に考えて、『それはチョット…』とツッコミたくもなりますが、今の世知辛いこのご時勢に、たまにはこんな“ほっこり”出来る映画もいいんじゃないでしょうか?うん、吾輩は『アリ!』だと思いますね。
作中のパーティーのシーンを彩る非常に美味しそうな家庭料理の数々は、「シェフ 三ツ星フードトラック始めました」でもその手腕を発揮したフードスタイリスト、メリッサ・マクソーリーの手による物。スクリーンいっぱいに映し出される料理は、キャスト陣が『カットが掛かっても食べ続けていた』ほどの美味さだったそうです。これらのレシピの一部が映画の公式HPに掲載されていますので、興味のある方はご覧ください。
この映画には、非常に芸達者な“ラグス”というクーパー家の愛犬(演じているのは“ボルト”という名のオーストラリアンシェパード)が登場します。そしてナレーションを“名優”スティーヴ・マーティンが務めています。果たしてこの2人…、もとい1人と1匹の関係は??
「クーパー家の晩餐会」は、2月19日(金)~全国順次公開です。まだまだ寒い日が続きますが、あなたも是非!こんなハ~トウォ~ミング・ムービーを映画館でご覧になって、暖まってください。
映画『クーパー家の晩餐会』 - シネマトゥデイ
・クーパー家の晩餐会@ぴあ映画生活
ランキング参加中
↓“ポチッ”と、よろしく!↓
by mori2fm
| 2016-02-16 22:40
| 映画評 外国映画 カ行