2009年 09月 30日
「私の中のあなた」究極の家族愛。爽やかな感動。
キャメロン・ディアス、女優キャリア初の母親役に挑戦!「私の中のあなた」(GAGA)。“名子役”の呼び声高い、アビゲイル・ブレスリンちゃんと親子役で共演。この秋一番の感動作!として、お薦めできる映画です。
ブライアン(ジェイソン・パトリック)とサラ(キャメロン・ディアス)の夫婦は、長女ケイトと長男ジェシーの4人家族で暮らしていた。ケイトが2歳の時、白血病を発病。『長く生きることは困難』と宣告した主治医のチャンス(デヴィッド・ソーントン)は、サラ達に遺伝子操作をした、ケイトのドナーとなる子供を産むことを提案。その結果、次女のアナが誕生する。サラは弁護士としてのキャリアを捨て、人生の全てをケイトの延命のために費やす。そしてドナーとして誕生したアナは、ケイトを救うために自らの身体を何度も提供した。アナ(アビゲイル・ブレスリン)とケイト(ソフィア・ヴァジリーヴァ)は、とても仲の良い姉妹で、家族はケイトの病気に一丸となって闘ってきた。そんな或る日、11歳になったアナは、勝訴率91%を誇る敏腕弁護士・アレグザンダー(アレック・ボールドウィン)のオフィスを訪れる。そして『自分の身体を護るため、両親を提訴したい』と告げるのだった…。
非常に重いテーマを扱った作品ですが、決しておどろおどろしくなく、むしろ非常に爽やかなテイストで描かれています。もちろん“難病系映画”ですので、要所要所では避けて通れない“重くなるシーン”が出てきますが、そこへ至るまでは、本当に優しいタッチの“ファミリードラマ”が展開されます。ですから泣けてくるシーンも“ジメっ”とした涙ではなく、目の奥から自然と湧き上がってくる感じの涙を体感することが出来ます。これから深まる“秋”という季節に、ピッタリの1本だと思います。
“初の母親役”(←これまで無かったのが不思議…)、キャメロン・ディアスがんばってますよ。キャリアを捨てて娘のために迷い無く邁進する母親を、彼女が本来持ち合わせている明るさと相まって、非常にパワフルに熱演しています。アビゲイルちゃんは、相変わらず芸達者ですね。もお何か観ていて貫禄すら感じます。まだ13歳?いやあ、末恐ろしい。しかし本作で最も輝いているのは、ケイトを演じたソフィア・ヴァジリーヴァ嬢ですね。闘病生活の影響で殆んどのシーンがスキンヘッドだったのですが、暗さを感じさせず、むしろ前向きに明るく生きたケイトを、弾けんばかりに熱演しています。うん、よ~くガンバった!
女優陣に比べると、影が薄い気がする男優陣ですが、アレック・ボールドウィンが珍しく(?)“いいひと”を演じていて、強烈な印象を残してくれます。何か顔は悪そうなんですけどね(^^;。そして今回何と言ってもよかったのが、父親ブライアンを演じたジェイソン・パトリックでしょう。妻ほど熱情的にはなれないけれど、家族みんなのことを常に考え、影で支える朴訥な父親を、とても地味ではありますが好演しています。特にケイトがドレスアップしてパーティに向かう際に、ブライアンの前に立つシーンでの彼の演技・表情には、娘を持つ同じ父親として吾輩、号泣させられてしまいました。しばらく見なかった(一時、アイドル的に売れましたモンね「スピード2」や「スリーパーズ」なんかで)気がしますが、いい役者さんになりましたね~。
『ドナーとしての子供を産むことは、許されるのか?』『アナが、ドナー提供を拒否することで、ケイトが死ぬのは仕方ないのか?』『母であるサラは、どこまで娘・アナに無理を要求できるのか?』倫理的に突き詰めて考えて行っても、答えの出せない問いかけが、この映画にはたくさん出てきます。吾輩も観ていて『いや、それはアカンやろう?』『でも、そうしたらもっとヒドいことになるか…』と、ずっと自問自答してしまいました。答えなんぞは出てこないのですが。でも、この映画のラスト近くで『アナが何故、両親を訴えたか?』という問いの答え(結末)は、とてもとても辛いけど、愛に満ち溢れた純粋な想いの結晶であると、吾輩は感じました(あまり詳しく書いてしまうと《ネタバレ!》になってしまいますので、控えます)。それが正しい答えなのかは、誰にも判断できないと思いますが、“家族愛の一つの究極の形”であるとは言えると思います。抱く思いは色々違えど、皆が皆自分のこと以上に家族のことを思い、考えている…。素晴らしい家族の絆が、スクリーンに描かれる“出色の1作”です。
「私の中のあなた」は、10月9日(金)~全国ロードショーです。家族愛に溢れた、心に優しい1本をあなたも是非!映画館でご覧ください。
~追記~
全米では初夏に公開されたそうで、興行成績は、あまりよくなかったようです。わかってないな~!こういう映画を観るならやっぱり“秋”ですよ…(^^;。

映画『私の中のあなた』 - シネマトゥデイ
・私の中のあなた@映画生活

私の中のあなた - goo 映画
ランキング参加中
↓“ポチッ”と、よろしく!↓



原題:MY SISTER'S KEEPER公開:2009/10/09製作国:アメリカ上映時間:110分鑑賞日:2009/09/29試写会監督:ニック・カサヴェテス出演:キャメロン・ディアス、アビゲイル・ブレスリン、アレック・ボールドウィン、ジェイソン・パトリック、ソフィア・ヴァジリーヴァ、ジョー...... more


yahoo!動画さんのオンライン試写会で鑑賞しました。 映画『私の中のあなた』オリジナル・サウンドトラック/サントラ[CD] 映画の話 11歳のアナ(アビゲイル・ブレスリン)は、白血病を患う姉・ケイトに臓器を提供するドナーとして、遺伝子操作によって生まれ...... more

「両親を訴えたい。」と、弁護士キャンベルの事務所を訪れた11歳の少女アナ。 姉ケイトの白血病治療のため、ドナーとして遺伝子操作で“創られて”生まれてきたアナは、腎臓をひとつ提供することを要求されているという。 突然の提訴に驚く両親。 いったい何故、アナは大好きな姉を救うことをやめる決意をしたのか…? 社会派ヒューマン・ドラマ。... more

'09年、アメリカ原題:My Sister's Keeper 監督:ニック・カサヴェテス製作:マーク・ジョンソン、チャック・パチェコ、スコット・L・ゴールドマン製作総指揮:ダイアナ・ポコーニイ、スティーブン・ハースト、メンデル・トロッパー、トビー・エメリッヒ、メンデス・フィン、...... more


【 46 -11-】 運良く予定がない日の試写会があたった{/onigiri_2/} 予定が入っていて行けない試写会なら最近だと「BALLAD名もなき恋のうた」「ココ・アヴァン・シャネル」「ワイルド・スピードMAX」などなど、残念だったなあ{/m_0211/} キャメロンディアスが理屈で考えると好きな訳ないんだが、どうしてか生理的に好きなんで、そんな彼女が初めての母親役だというし、そして体当たりの演技だというし(←これは見終わって知ったけどけっして演技ではなかった)、気にはなっていた映画「私の中のあな...... more

(原題:My Sister's Keeper) 「いやあ、これは実に話しにくい映画だ。 観れば途中から想像がつくとはいえ、どこから喋っていいのやら」 ----う〜ん。どういうこと? そんなに喋りにくいんだったら、フォーンの方から聞いちゃおうかな。 これはキャメロン・ディアスが初めてお母さん役をやったというのが話題の映画だよね。 「もう姉のドナーにはならない。」って、 この妹を演じているのが『リトル・ミス・サンシャイン』の アビゲイル・ブレスリンってことでいいのかニャ。 「そうだね。 アビゲイルが演...... more

アナ・フェッツジェラルドは白血病の姉ケイトのドナーとなるべく遺伝子操作によって生まれてきた。以来アナはケイトのために臍帯血、輸血、骨髄移植などでケイトの犠牲となってきた。アナが13歳になったとき、病状が一進一退を繰り返すケイトへの腎臓移植を拒み、両親を相手に訴訟を起こす決意をする。 出演はキャメロン・ディアス、アビゲイル・ブレスリン、アレック・ボールドウィン、ジェイソン・パトリック、ソフィア・ヴァジリーヴァ、ジョーン・キューザック ジョディ・ピコー原作「わたしのなかのあなた」の映画...... more

JUGEMテーマ:映画 原題: MY SISTER'S KEEPER 製作年度: 2009年 監督: ニック・カサヴェテス 上映時間: 110分 出演:キャメロン・ディアス, アビゲイル・ブレスリン, アレック・ボールドウィン, ジェイソン・パトリック , ジョーン・キューザック 白血病の姉(ソフィア・ヴァジリーヴァ)に臓器を提供するドナーとして、遺伝子操作によって生まれた11歳のアナ(アビゲイル・ブレスリン)。彼女はこれまで何度も姉の治療のために犠牲を強い...... more

試写会なんてこれまでめったに当たらなかったのに、今月は何故か連続して当たりました!ラッキーです。 本作は、ジョディ・ピコーのベストセラー小説を、ニック・カサヴェテス監督が映画化したもの。キャストはアビゲイル・ブレスリン、キャメロン・ディアス、アレック・ボールドウィン、ジェイソン・パトリック、ソフィア・ヴァジリーヴァ他。 <あらすじ> 白血病の姉(ソフィア・ヴァジリーヴァ)に臓器を提供するドナーとして、遺伝子操作によって生まれた11歳のアナ(アビゲイル・ブレスリン)。彼女はこれまで何度も姉の治療のため...... more

「病気の姉を救うために、私は"創られた"。でも、今、私はその運命に逆らって、大好きな姉の命を奪おうとしている―。」『きみに読む物語』のニック・カサヴェテス監督が贈る希望と感動の物語に、この秋、あなた史上最高の涙が落ちる―!物語:アナ、11歳。白血病の姉・ケ...... more

監督・脚本: ニック・カサヴェテス キャスト サラ☆キャメロン・ディアス アナ☆アビゲイル・ブレスリン キャンベル☆アレック・ボールドウィン ブライアン☆ジェイソン・パトリック ケイト☆ソフィア・ヴァジリーヴァ テイラー☆トーマス・デッカー ジャッジ☆ジョーン・キューザック ジェシー☆エヴァン・エリングソン ドクター・チャンス☆デヴィッド・ソーントン 他 【ストーリー】 白血病の姉(ソフィア・ヴァジリーヴァ)に臓器を提供するドナーとして、遺伝子...... more

GTFトーキョーシネマショー2009の2日目試写会。 3本目に観賞したのはキャメロン・ディアス、アビゲイル・ブレスリン共演のドラマ『私の中のあなた』。 白血病に冒された長女を抱えた家族の絆を描いた作品です。 ******************** チェック:アメリカの人気作家ジョ... more

ブログネタ:○○の秋といえば? 参加中 いつも「食欲・芸術の秋」って感じですが、 今年こそは「食欲・芸術の秋」位にはいきたいです。f(^^;) さてこの作品は、オンライン試写で観ました。 オンライン試写は初めてでしたが 臨場感はないけれど、好きな時... more

アメリカのベストセラーを映画化したひとつの家族の物語です。 原題は「MY SISTER'S KEEPER」。 幼くして白血病を発症した姉と、姉のドナーとなるために生まれた妹、そして二人の母を中心に 家族のあり方と我が子を見送る決断の難しさを描いていました。 ... more

これは今年見た映画の中でベストの一本である。 何度か予告編を見ていたが、こんな映画とは知らなかったので、たぶん試写会に当たらなかったらこの「私の中のあなた」を見ることが無かったかもしれない。本当にラッキーであった。 白血病の姉、ケイトを救うためのドナーとして生まれてきたのがアナ。その彼女がもう姉のドナーにはならないと両親を告訴する。これがあらすじと聞くとだれでも結末を読めるだろう。でも後味が悪そうだなという先入観があったのだが、、、、、 とにかくよく出来た映画である。ストーリーについ...... more

白血病の姉に臓器を提供するドナーとして、遺伝子操作によって生まれた11歳のアナ。彼女はこれまで何度も姉の治療のために犠牲を強いられてきたが、母サラは愛する家族のためなら当然と信じてきた。そんなある日、アナは姉への腎臓提供を拒否し、両親を相手に訴訟を起こす。[... more

{/hikari_blue/}{/heratss_blue/}ランキングクリックしてね{/heratss_blue/}{/hikari_blue/} ←please click キャメロン・ディアスが初の母親役という事でも話題。 『きみに読む物語』のニック・カサヴェテス監督最新作{/heratss_blue/} 毎年規模が縮小されていって今年はたった二日間、4作品の上映となってしまった GTFトーキョーシネマショーへ行って来ました{/shootingstar/} こちらの作品、10月に日本公開が...... more


原題:MYSISTER'SKEEPER監督・脚本:ニック・カサヴェテス出演:キャメロン・ディアス、アビゲイル・ブレスリン、アレック・ボールドウィン、ジェイソン・パトリック、ソフィア・ヴァジリーヴァ、ジョーン・キューザック試写会場 : 中野サンプラザ公式サイトはこちら。...... more

もう姉のドナーにはならない。 両親に訴訟を起こしたアナ、11歳。 しかし、その決断にはある理由があった──。 2009年 アメリカ 日本公開日2009/10/09 監督 ニック・カサヴェテス 脚本 ジェレミー・レヴェン/ニック・カサヴェテス 出演 キャメロン・ディアス/... more

これを観ていて、既視感を感じたのですが、あの映画「世界の中心で、愛をさけぶ」でした。 あれも、同じ題材を取り扱っていますね。どーなんでしょ? こう言う映画って、難病物を制作するぞ!って意気込みは買いたいですけど、どうしても、普通以上の出来具合にならない...... more

私の中のあなた HP私の中のあなた シネマトゥデイ英題:MYSISTER'SKEEPER製作年:2009年製作国:アメリカ日本公開:2009年10月9日上映時間:1時間50分スタッフ監督・脚本:ニック・カサヴェテス製作:マーク・ジョンソン/チャック・パチェコ原作:ジョディ・ピコー...... more

またまた話題作が続々と公開ですね〜何本観れるかなぁ〜 カイジ、ヴィヨン、ATOM・・・【story】白血病の姉(ソフィア・ヴァジリーヴァ)に臓器を提供するドナーとして、遺伝子操作によって生まれた11歳のアナ(アビゲイル・ブレスリン)。彼女はこれまで何度も姉の治療のために犠牲を強いられてきたが、母サラ(キャメロン・ディアス)は愛する家族のためなら当然と信じてきた。そんなある日、アナは姉への腎臓提供を拒否し、両親を相手に訴訟を起こすが― 監督 : ニック・カサヴェテス 『きみに読む物語』【comm...... more

公式サイト。原題:My Sister's keeper。ニック・カサヴェテス監督、キャメロン・ディアス、アビゲイル・ブレスリン、アレック・ポールドウィン、ジェイソン・パトリック、ソフィア・ヴァジリーヴァ、トーマス・デッカー、ジョーン・キューザック、エヴァン・エリングソン、デ...... more

{/hikari_blue/}{/heratss_blue/}ランキングクリックしてね{/heratss_blue/}{/hikari_blue/} ←please click キャメロン・ディアスが初の母親役という事でも話題。 『きみに読む物語』のニック・カサヴェテス監督最新作{/heratss_blue/} 毎年規模が縮小されていって今年はたった二日間、4作品の上映となってしまった GTFトーキョーシネマショーへ行って来ました{/shootingstar/} こちらの作品、10月に日本公開が...... more

もう姉のドナーにはならない。 原題 MY SISTER'S KEEPER 製作年度 2009年 上映時間 110分 原作 ジョディ・ピコー 『わたしのなかのあなた』(早川書房刊) 脚本 ジェレミー・レヴェン/ニック・カサヴェテス 監督 ニック・カサヴェテス 出演 キャメロン・ディアス/アビゲイル・ブレスリン/アレック・ボールドウィン/ジェイソン・パトリック/ソフィア・ヴァジリーヴァ/ジョーン・キューザック/エヴァン・エリングソン アメリカの人気作家ジョディ・ピコーのベストセラー小説を、ニッ...... more

白血病の姉ケイト(ソフィア・ヴァジリーヴァ)に臓器を提供するドナーとして、遺伝子操作によって生まれた11歳のアナ(アビゲイル・ブレスリン)。 彼女はこれまで何度も姉の治療のために犠牲を強いられてきぎ..... more

もともと大好きなキャメロンと近年注目のアビゲイル嬢。私の本作鑑賞へのモチベーションは正直この二人の存在がすべてだったのだが、そんなミーハーな自分が恥ずかしくなるほどに温かくも壮絶な、そしてどこまでも優しい家族のドラマだった。... more


もし単なる難病系の可哀相な映画だったら最初から敬遠するところだけど、まず第一に白血病の姉の為に生まれてきた妹という設定と、その妹がドナーを拒否する為に両親を相手に訴訟を起こすという突飛な話に興味がそそ... more

もう姉のドナーにはならない。両親(キャメロン・ディアス、ジェイソン・パトリック)に訴訟を起こしたアナ(アビゲイル・ブレスリン)、11歳。しかし、その決断はある理由があった-。このコピーと「きみに読む物... more

10月公開のアメリカ映画、「私の中のあなた」(監督:ニック・カサヴェテス)です。初めて試写会で映画を観賞しました。 私はずっと、知人女性のお嬢さんで、小児ガンで亡くなった...... more

{{{ ***STORY*** 11歳の少女アナは、白血病の姉に臓器を提供するドナーとして、遺伝子操作によってこの世に生まれた。母サラは愛する家族のためなら当然と信じ、アナはこれまで何度も姉の治療のために犠牲を強いられてきた。そんなある日、「もうケイトのために手術を受けるのは嫌。私の体は、自分で守りたい」と、アナは突然、両親を相手に訴訟を起こす。しかし、その決断にはある隠された理由があった…。 gooより}}} 原作は、ジョディ・ピコーの大ベストセラー小説「わたしのなかのあなた...... more

本作は大ベストセラー『わたしのなかのあなた』ジョディ・ピコー著が原作。 キャミーが初の母親役を演じるというのでこれは絶対観たい!!と思っていたところ、Livedoorさんのブロガー試写会に当選♪ 六本木ミッドタウン34Fのギャガ試写室 スカイシアターへ行って来ました...... more

アナ、ケイト、ジェシー、サラ、ブライアン。この家族5人が主役の映画でした。映画を見る前はアナとサラの母娘関係を主軸に描かれているのかと思ってましたが、本当にこの5人が心境が満遍なく丁寧に描かれていた映画でした。私は残念ながら泣くことは全くありませんでした....... more

My Sister's Keeper(2009/アメリカ)【劇場公開】 監督・脚本: ニック・カサヴェテス 出演:キャメロン・ディアス/アビゲイル・ブレスリン/アレック・ボールドウィン/ジェイソン・パトリック/ソフィア・ヴァジリーヴァ/トーマス・デッカー/ジョーン・キューザック もう姉のドナーにはならない。 アメリカの人気作家ジョディ・ピコーのベストセラー小説を、『きみに読む物語』のニック・カサヴェテス監督が映画化。 難病ものですが、複雑な話でもある。 コップ1杯ほど泣けました。。 白血病...... more


2009年:アメリカ映画、ニック・カサヴェテス監督、キャメロン・ディアス、アビゲイル・ブレスリン、アレック・ボールドウィン、ジェイソン・パトリック、ソフィア・ヴァジリーヴァ共演。... more

可愛いテッシュケースもう姉のドナーにはならない。両親に訴訟を起こしたアナ、11歳。しかし、その決断にはある理由があった──。 10月9日、公開初日に鑑賞しました。シアターに入るところで、こんな可愛いテッシュを頂きました。全米の涙を絞り、かってないほど泣けることを約束したベストセラーの映画化だそうで・・・・。母親役にはキャメロン・ディアス。15年間、ハリウッド映画でのトップを走る彼女が、初めて挑戦する母親役にちょっと期待大。そしてその娘役には、「リトル・ミス・サンシャイン」で11歳でオスカーにノミネー...... more

yahooのオンライン試写会を久しぶりに当てました(笑)まぁ1万人にだっていうから確立高かったのかな?とはいえ、これは観たかった作品・・・いろいろな想いの交錯が丁寧に描かれていて心に残る作品です。幼くして白血病を発症した娘・・・家族にドナーとして適合できるもの... more

本当の意図は“KEEPER” 【Story】 白血病の姉(ソフィア・ヴァジリーヴァ)に臓器を提供するドナーとして、遺伝子操作によって生まれた11歳のアナ(アビゲイル・ブレスリン)はある日、姉への腎臓提供を拒...... more

JUGEMテーマ:映画  いろんなことを考えさせられる映画でした。難しい病気を抱える長女。ドナーとなるべく遺伝子操作で生まれた次女。感受性の強い長男。(二人の兄。失読症で芸術面での才能を持っている)長女の命を救いたい一心ですべての手を尽くそうとする母親。元弁護士。皆を支える父親。消防士。家の中のことはすべて長女を中心に回っており、母親はひたすらそれらを仕切る。全員が愛情深く、それぞれの立場で全力をつくそうとしているけれど…。病と闘う少女とその一家の物語ということで、いわゆる「泣...... more


2009年 日本作品 110分 GAGA=Communication配給原題:MY SISTER'S KEEPERSTAFF 監督:ニック・カサヴェテス脚本:ジェレミー・レヴェン ニック・カサヴェテス原作:ジョディ・ピコー『わたしのなかのあなた』 CAST キャメロン・ディアス アビゲイル・ブレスリン アレック・ボールドウィン ジェイソン・パトリック ソフィア・ヴァジリーヴァ 号泣に備えて入場時にティッシュが配られましたが、これを観て泣ける人はこの状況が他人事であり、「かわいそう」という視点...... more

涙が出て、止まらない。子供だと思っていても、命の尊厳をそこまで考えていたのかと驚いてしまう。必見の映画だ。「ジョンQ-最後の決断」でも医療問題を扱ったニック・カサヴェテス監督が、ジョディ・ピコーの小説「わたしのなかのあなた」を原作に映画化した作品だ。すばら... more

アメリカの人気作家、ジョディ・ピコーの同名小説を映画化した作品。 11歳の少女、アナは、白血病の姉に臓器を提供するドナーとなるべく、遺伝子操作によって生まれてきた子ども。母、サラは、愛する家族のためなら当然と信じて、アナに当たり前のように姉の治療のために犠牲を... more

☆☆☆★- (5段階評価で 3.5) 10月10日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター9にて 13:15の回を鑑賞。... more

「私の中のあなた」見てきました。お涙頂戴の難病物ではなく家族愛の映画となっていて、家族が重い病気にかかったら自分ならどうするだろう、社会的な倫理に反してもドナーとなる妹を産むだろうか、また自分が患汐..... more

白血病患者が主人公という話はよくあるし、病気で人が亡くなるような、いかにもお涙頂戴という設定は苦手というかあまり見る気になれないのだけれどこれは、ドナーとして妹が生まれたとか、その子が両親を訴えるというような設定に興味を持ち鑑賞しました。 【あらすじ】私の中のあなた - goo 映画より引用。 11歳の少女アナは、白血病の姉に臓器を提供するドナーとして、遺伝子操作によってこの世に生まれた。母サラは愛する家族のためなら当然と信じ、アナはこれまで何度も姉の治療のために犠牲を強いられてきた。そんなある日...... more

生きる権利と死ぬ権利。論議が絶えない難しい問題だ。人生をまだ十分に生きていない、年若い人間の問題となると、なおさらである。映画は、医学や倫理、法律も交えて描きながら、社会派に傾かず、あくまでも家族ドラマとして進んでいく。11歳の少女アナは、白血病の姉ケイト....... more

私の中のあなた’09:米 ◆原題:MY SISTER'S KEEPER◆監督: ニック・カサヴェテス「きみに読む物語」◆出演: キャメロン・ディアス、アビゲイル・ブレスリン、アレック・ボールドウィン、ジェイソン・パトリック、ソフィア・ヴァジリーヴァ、ジョーン・キューザック ....... more


・ 白血病の姉を救うドナーとなるべく遺伝子操作で生まれてきた少女が、ある決意を胸にもう姉のドナーにはならないと両親を訴えたことから崩壊の危機に直面した家族のそれぞれの心の葛藤とその生き方を描くと同時に末期医療の在り方をも見事に問題提起している作品。 話のベースとなっているのは俗に言うところの“難病もの”ではあるけれど、安易に予定調和的なお涙頂戴ものとしない話の展開とことさら感情移入させない抑えた演出、そしてそれに応えた出演者の素晴らしさ。 白血病の少女ケイトを演じるソフィア・ヴァジリーヴァ、妹...... more


MY SISTER'S KEEPER 白血病の姉ケイトのドナーになるべく、遺伝子操作により生まれた「デザイナ ーズ・ベビー」アナ(アビゲイル・ブレスリン)。しかし彼女は11歳の夏、臓器提供 を拒否する`..... more

『リトル・ミス・サンシャイン』のアビゲイル・ブレスリン主演という点に始まり、キャメロン・ディアスが丸坊主になったり、『ミディアム』の長女が丸坊主になったりするビジュアル面、重そうなテーマも気になった『私の中のあなた』を観てきました。 ★★★★ 深いわー。 長女の命を救う為に、家族が一丸となる話は当たり前のようだけど、この話は一丸となっているのに家族の関係自体は真逆へ進んでいくところがそこはかとなく悲しい。 あたたかいのに冷たい奇妙な感覚。 一人ひとりの登場人物達に順に焦点を当て、それぞれの立場にお...... more

▼動機 私好みの映画かもしれない ▼感想 この題材で家族愛はもったいない ▼満足度 ★★★★☆☆☆ そこそこ ▼あらすじ 白血病の姉(ソフィア・ヴァジリーヴァ)に臓器を提供するドナーとして、遺伝子操作によって生まれた11歳のアナ(アビゲイル・ブレスリン)。彼女はこれまで何度も姉の治療のために犠牲を強いられてきたが、母サラ(キャメロン・ディアス)は愛する家族のためなら当然と信じてきた。そんなある日、アナは姉への腎臓提供を拒否し、両親を相手に訴訟を起こす。 ▼コメント この映画のリー...... more



遡ることウン十年前。小学校1・2年同じクラスだったケンちゃんは、理科好きで探究心が強く 運動場で走り回る他の男の子達とちょっと違う雰囲気の子でした。 ある日体育の時間、青白い顔をして「しんどい」と言って見学、学校を休むようになり、 白血病という病気で入院したと知らされました。初めて聞く病名でした。 その後、気になりつつも月日は流れ、5年生の時一度だけ学校に帰って来ました。 スリムで、目の大きかったケンちゃんは薬の作用で別人のようなまん丸なお顔になっていました。 言葉を交わしたかどうか・・・記憶に無いの...... more

キャメロン・ディアスが初めての母親役に挑んだ作品 試写会で観てきました あらすじ:11歳の少女アナは、白血病の姉に臓器を提供するドナーとして、遺伝子操... more

{/hiyo_en2/}とげぬき地蔵って、正式には高岩寺っていうのよ。 {/kaeru_en4/}へえ。よく知ってるね。さすが、じっちゃんばっちゃんの話題には強い。 {/hiyo_en2/}それって、年齢が近いっていう意味じゃなくて、見聞が広いってことよね? {/kaeru_en4/}あ、あ、あたりまえじゃないか。 {/hiyo_en2/}ついでに言うと、ここにある菩薩像に水をかけて自分の悪いところを洗うと治るっていう信仰があるのよ。 {/kaeru_en4/}じゃあ、「私の中のあんた」の難病の少女...... more

2009年。アメリカ。"My Sister's Keeper". ニック・カサヴェテス監督・脚本。 『ジョンQ-最後の決断』に引き続いて、医療の問題を題材にしたニック・カサヴェテスの渾身の一作。 言葉の... more



My Sister's Keeper (2009年) 監督:ニック・カサベテス 出演:アビゲイル・ブレスリン、ショフィア・ヴァジリーヴァ、キャメロン・ディアス 白血病の姉への腎臓移植を強いる両親に対し、11歳の末娘が訴訟を起こすところから始まるが、法廷ドラマというわけではなく、ある家族の愛と絆を描いた感動ドラマである。 両親共にドナーとして不適格だった為、適合するよう遺伝子操作の末、誕生したアナは、産まれて間もない頃から、姉ケイトのドナーとなってきた。そのおかげで、ケイトの寿命を延ばすことはできたが...... more

「あの日の、あのビーチの青空のように」 お姉ちゃんが行きたがったビーチ。みんなで、はしゃいで楽しかった。 【STORY】(シネマ・トゥデイ様より引用させていただきました。) アメリカの人気作家ジョディ・ピコーのベストセラー小説を、『きみに読む物語』のニック・カサヴェテス監督が映画化。白血病の姉のドナーとなるべく遺伝子操作によって生まれた妹が、姉への臓器提供を拒んで両親を提訴する姿を通し、家族のありかたや命の尊厳を問いかける。主演のキャメロン・ディアスが初の母親役に挑み、両親を訴える次女役を『リトル・...... more

『私の中のあなた』 ---MY SISTER'S KEEPER--- 2009年(アメリカ) 監督:ニック・カサヴェテス 出演: キャメロン・ディアス、アビゲイル・ブレスリン、アレック・ボールドウィン、ジェイソン・パトリック 、ソフィア・ヴァジリーヴァ、ジョーン・キューザック 、トーマス・デッカー 、エヴァン・エリングソン サラ(キャメロン・ディアス)とブライアン( ジェイソン・パトリック)のフィッツジェラルド夫妻は長男ジェシー(エヴァン・エリングソン)、長女ケイト(ソフィア・ヴァジリ...... more

映画 「私の中のあなた」 MY SISTER'S KEEPER ニック・カサヴェテス監督 2009年 アメリカ 泣いた泣いた。。。ハンカチ一枚じゃ足りなかったよ。 病、生と死、家族、愛、思いやり、生き方。 めちゃくちゃ暗くなりそうな設定だけど、ユーモアもあるし、音楽もロマンチックな青春映画なようです。 ラストは切なくとも不思議と前向きな未来を思わせてくれて良いです。 病人を抱えた家族と、病人自身を、それぞれの立場、気持ちをちゃんと描いて見せてくれるので、 特定の人物に肩入れする...... more

「私の中のあなた」試写会 九段会館で鑑賞 キャメロン・ディアスがめずらしくシリアスな作品の母親役に挑戦。 美人人気女優がオーラを消して普通のおばちゃんになるってすごいことなんだと思いました。 本当にただのママさんでキャリアを持った女性には見えませんでした。 それだけすごいってこと。 アビちゃんもすっかり美少女になってあのブスカワ少女のイメージはまるでなくて母親を訴えるという難しい役をこなしていました。 しかし、病気とそのドナー。 白血病の娘を治してあげたいと願う母と、ドナーとして”作...... more

☆仕事が忙しく、昨夜観たのだが、明日も忙しいので、簡単に書く。 話題作だが、公開からかなりの日にちが経っている。 正直、観ないでも良い、と思っていた。 あまりにも予告編で煽り過ぎていた。 <ワーナーマイカル>なんて、特別予告編第一弾、特別予告編第二弾と続いていた。 その度に、小利口そうな主人公のべシャリを見せられ、子供らしい子供好きの私は、特には見たくない作品の一つとなっていた。 しかし、昨夜、遅ればせながら観た。 よく出来た作品であった。 感動した。 難病物なので...... more



□作品オフィシャルサイト 「私の中のあなた」□監督・脚本 ニック・カサヴェテス □原作 ジョディ・ピコー □キャスト キャメロン・ディアス、アビゲイル・ブレスリン、アレック・ボールドウィン、ジェイソン・パトリック ソフィア・ヴァジリーヴァ、トーマス・デッカー、ジョーン・キューザック、エヴァン・エリングソン、デヴィッド・ソーントン■鑑賞日 10月18日(日)■劇場 チネチッタ■cyazの満足度 ★★★★(5★満点、☆は0.5)<感想> なんだろう・・・この温かい涙は。 10年毎に観直してみよ...... more

〜もう姉のドナーにはならない〜 予告編から気になっていました♪2009年 アメリカ ギャガ配給 (09.10.9公開)監督:ニック・カサベテス原作:ジョディ・ピコー 「私の中のあなた」 (早川書房)音楽:アーロン・ジグマン 上映時間:1時間50分出演:キャメロン・ディアス・・・・・・・・サラ(アナの母、元弁護士) アビゲイル・ブレスリン・・・・・アナ(遺伝子操作によって生まれた子供) アレック・ボールドウィン・・・・キャンベル(アナを依頼を受ける弁護士)...... more

13日のことだが、映画「私の中のあなた」を鑑賞しました。 姉のドナーとなるべく遺伝子操作で生まれてきたアナ 何度も姉のために治療してきたアナ そんなある日、臓器提供を拒否して 両親を提訴するが・・・ こう聞くと、裁判モノとかと思うが そのシーンホントちょっとで あくまで、アナたち家族のドラマ 見守る父、姉を守り抜く母、二の次の弟、犠牲になる妹 家族の姿が描かれていきます それぞれがナレーションで語り 回想として見せていく この演出は私的に好きでした ただ、ちょっと時間軸はわかりずらいのは難点...... more

白血病を患う姉ケイト、姉のドナーとして生まれてきたアナ。或る日、 そんなアナがドナーであることを拒否し、裁判所に両親を訴える訴訟 を起す。ドナー問題って難しいです(^_^;) ケイトを救うためなら手段ぎ..... more

どうしてこうもアメリカの映画というものが「裁判劇」になってしまうのか、常々疑問に思っていました。つまり映画という表現手段であるにもかかわらず、結局は語りが多くなり説明的になってしまっています。もっと映像や全体の流れのなかで、言わんとするところを分かって... more

2009年 米国 1h55 原題 My Sister's Keeper 鑑賞@松江SATY東宝 監督 ニック・カサベテス 出演 キャメロン・ディアス アビゲイル・プレスリン 「もう姉のドナーにはならない」という宣伝文句から、よくある姉妹の葛藤ものかと思ったが、英語の題は「妹の番人」。それから連想するのは「私は弟の番人ではない」つまり人類の始祖アダムの子カインが弟アベルを殺して「弟はどこにいる?」と聞かれた時の答で、旧約聖書の創世記にある。ではこれは姉妹殺しのストーリーだろうか、そんな、ある緊張ととも...... more


『私の中のあなた』 MY SISTER'S KEEPER 2009年・アメリカ ジョディ・ピコーの小説をニック・カサベテスが映画化。 監督は『ジョンQ-最後の決断-』、『きみに読む物語』などのニック・カサベテス。本作は...... more

観たい映画だけど泣かされるんだろうな。。。と、なんとなく腰が重くやっと観ました。 「私の中のあなた」 ( → 公式サイト ) 出演:キャメロン・ディアス、アビゲイル・ブレスリン、アレック・ボールドウィン、ジェイソン・パトリック 上映時間:110分... more

11歳のアナ(アビゲイル・ブレスリン)は、白血病の姉ケイト(ソフィア・ヴァジリーヴァ)に臓器を提供するために、遺伝子操作により”作られて”生まれてきました。 彼女は生まれて間もない頃から何度も、移植のための注射や手術を受けてきましたが、母親のサラ(キャメ... more

「私の中のあなた」を有楽町の「TOHO シネマズ 日劇」に行って見てきました。 予告編からすれば、お定まりの感動もの(若い子が不治の病で死を迎えるというよくあるストーリー)だからわざわざ見ても仕方ないのではと思っていましたが、何かと評判がいいので映画館に足を運んでしまいました。 実際のところ、やっぱりこうした映画こそ、うるさいことは何も言わずに、“おすぎ”のように、「姉ケイトの苦悩、家族というもの…愛というもの…死というもの…をラスト30分、号泣し、スクリーンが見えにくい状態で考えさせられま...... more

私の中のあなた 監督 ニック・カサヴェテス 出演 キャメロン・ディアス アビゲイル・ブレスリン アレック・ボールドウィン ジェイソン・パトリック ソフィア・ヴァジリーヴァ 2009年... more

もう姉のドナーにはならない。 両親に訴訟を起こしたアナ、11歳。 しかし、その決断には ある理由があった──。 ジョディ・ピコーの原作小説「わたしのなかのあ... more

11歳のアナは、敏腕弁護士のアレクサンダーに「両親を訴えたい」と依頼を出す。彼女は、白血病の姉・ケイトに細胞や脊髄を移植するために作られ、定期的に移植手術を受けていたのだ。この事態に両親は困惑しアナを責めるが、アナの意志は変わらない。アナの決断には、両親....... more

『それは愛情なのか、自分のエゴなのか』 / (結末のネタバレあり!) 長女が白血病を罹った家族の闘病の物語といえば、とても月並みな感じがしてしまうのだが、この映画の中の家族はちょっと特殊である。というのも、幼いころより闘病生活を余儀なくされた姉の命を救うために、ドナー提供者としての妹を、遺伝子操作により誕生させたというのである。赤ん坊の時から幾度も手術台に乗った妹アナもすでに11歳。姉のために腎臓を提供するという要求に...... more

[遘√・荳ュ縺ョ縺ゅ↑縺歉 繝悶Ο繧ー譚代く繝シ繝ッ繝シ繝臥ァ√・荳ュ縺ョ縺ゅ↑縺滂シ亥次鬘鯉シ哺y Sister's Keeper・峨く繝」繝・メ繧ウ繝斐・・壹b縺・ァ峨・繝峨リ繝シ縺ォ縺ッ縺ェ繧峨↑縺・ゆク。隕ェ縺ォ險エ險溘r襍キ縺薙@縺溘い繝翫・1豁ウ縲ゅ@縺九@縲√◎縺ョ豎コ譁ュ縺ォ縺ッ縺ゅk・..... more


最近は、DVDを観て 泣くことはあんまり なかったのですが、 久しぶりに泣けました! たぶん、考えても 答えが出ることではないけど 1つの素晴らしい家族愛を 見せてもらいました。 白血病の姉(ソフィア・ヴァジリーヴァ)に臓器を提供するドナーとして、 遺伝子操作によって生まれた11歳のアナ(アビゲイル・ブレスリン)。 彼女はこれまで何度も姉の治療のために犠牲を強いられてきたが、 母サラ(キャメロン・ディアス)は愛する家族のためなら 当然と信じてきた。 そんなある日、アナ...... more

「きみに読む物語」や「ジョンQ」などの作品で知られる米監督、ニック・カサヴェテスが、ジョディ・ピコのベストラー小説を映画化したューマン・ドラマ「私の中のあなた」(2009年、米、110分)。この映画は白血病の姉を救うため生まれてきた少女がある日、もう姉の犠牲にはならないと、両親を訴えたことから、崩壊の危機に瀕する家族と、両親や子供それぞれの心模様を切なくも優しい眼差しで描き出す。出演はキャメロン・ディアスや、アレック・ボールドウィン、「リトル・ミス・サンシャイン」のアビゲイル・ブレスリンな...... more

アメリカの人気作家ジョディ・ピコーのベストセラー小説を、『きみに読む物語』のニック・カサヴェテス監督が映画化。白血病の姉のドナーとなるべく遺伝子操作によって生まれた妹が、姉への臓器提供を拒んで両親を提訴する姿を通し、家族のありかたや命の尊厳を問いかける。主演のキャメロン・ディアスが初の母親役に挑み、両親を訴える次女役を『リトル・ミス・サンシャイン』のアビゲイル・ブレスリンが熱演。シリアスなテーマながら、主人公一家の強い家族愛が胸を打つ。[もっと詳しく] 単純な「お涙頂戴」映画から、遠くはなれて。 ...... more

MY SISTER'S KEEPER 2009年:アメリカ 原作:ジョディ・ピコー 監督:ニック・カサヴェテス 出演:キャメロン・ディアス、アビゲイル・ブレスリン、アレック・ボールドウィン、ジェイ ...... more
